お客様からいただく様々なお声を掲載
VOICE
様々なサービスをご利用いただいたお客様から、「新しい、理想的なビジネスモデルかもしれません」といったご満足の声が寄せられるように、お客様の立場に立った自由度の高いサービスを目指しています。何かご要望がございましたら、気さくな代表までお気軽にご相談いただける体制を整えております。大自然に囲まれた環境だからこそできる様々なアクティビティーをご案内いたします。
5名様でいらっしゃったご家族
◆到着と初印象
9月の週末、家族5人で訪れました。道中、少し迷いましたが、管理人が迎えに来てくれて、非常に助かりました。別荘は明らかに新築で、内装も外観も非常に清潔で美しかったです。
⇩
◆バーベキューとチェックイン
軽井沢ツルヤという近くのスーパーで食材を調達し、15:00からバーベキューを始めました。昼チェックインができるのは、本当にありがたいです。敷地が広くて、車をバーベキュー場所に近づけられるのが便利でした。隣には東屋もあり、雨の日でもバーベキューができるようです。
⇩
◆サウナでの時間
バーベキュー中、夫が別棟にあるサウナの火を起こそうとしましたが、少し手間取りました。管理人に連絡したところ、すぐに来てくれて、スムーズに火をつけてくれました。サウナは予熱があると温まるのも早く、夫と長男は何度も楽しんでいました。
⇩
◆プライベートな時間
敷地は広大で、最も近い建物が管理棟らしいですがそれでも150メートルぐらい離れているそうです。周囲に家がなく、人目を気にせず過ごせたのが良かったです。遠くで聞こえるのは犬の吠え声くらいで、静かで落ち着いた時間を過ごせました。
⇩
◆夜の時間の楽しみ方
夜は焚き火を楽しみました。普通は周りに建物があるので声の大きさを気にすることが多いのですが、ここではそんな心配は無用でした。子供達が騒いでも気にすることなく、焚き火をしながら、素晴らしい星空を堪能しました。
⇩
◆備品や設備
アメニティと家電の充実ぶりは長期滞在にも対応できるレベルでした。当初は料金が少し高めかと思っていましたが、快適に過ごせる広さと、別荘の広大な敷地を考えると、実際はかなりお得な感じがしました。
提供されている設備やサービスの質を考慮すると、コストパフォーマンスに満足しています。
紅葉シーズンにいらっしゃったご家族
◆家族での秋の訪問とロケーション
妻と子供三人で紅葉シーズンに一泊利用させていただきました。私共は年間3回は関東圏の貸別荘やコテージ、ペンションに宿泊していますが、率直に言うと、こんなロケーションは初めてです!
6,000坪のイメージが理解できないまま行ったのですが、サッカー場4つ分くらいですかね。まあ驚きました。とにかく家が隣接していないのでプライベート感100%でした。逆に夜はちょっと怖いかもしれません。
⇩
◆コンシェルジュサービスとサウナ体験
コンシェルジュサービス有との事でしたが基本放置でした。サウナ小屋の点火に手こずり電話したところ100メートル以上を管理人さんがコードレス掃除機と紙袋を持ちながら走って駆け付けてくれました。(笑)
⇩
◆家族でのサウナ体験
40分後に入れますからそれまでゆっくりしてて下さいね、と言われましたが、わたしと娘は興味本位で見学していました。その時に薪の話をいろいろしてくれて薪小屋も案内してくれました。人見知りの娘が目をまん丸くして聞いていたのには驚きました。
⇩
◆母屋の快適さと暖かさ
母屋は新築らしく清潔感がありました。日が暮れて外気温は10℃きっているにもかかわらず母屋は暖かかったです。床下暖房が設置されているらしいです。今回は母屋の薪ストーブは使いませんでしたけど後悔してます。(管理人さんは薪ストーブをどうぞと言ってくれていたのに)
⇩
◆家電とインターネットの完備
家電もネットもフル装備。夜、子供は120インチスクリーンでNintendo Switchをしていて音響が大迫力でした。YouTubeやNetflixもあったので映画やBGMも良いかも。
⇩
◆日本酒のおもてなし
それと、日本酒四合瓶が多種6本置いてありまして管理人さんに電話してみたらどうぞお飲みくださいと!いやいやあっぱれでした。
⇩
◆くつろげる滞在時間
最後に滞在時間ですが、28時間がまた驚きでした。通常は15:00インの10:00アウトですからセカセカしてしまうんですが、余裕がありすぎますー。管理人さんは「掃除に時間を使いたい」との事でした。新しいビジネスモデルかもしれませんね。
長々と熱く語ってしまいましたがまとめると、高料金ですがこのロケーションと滞在時間ならば有だと思いました。いつかまたお世話になると思います。
夏季休暇を過ごされたカップル2組様
◆到着から始まるバーベキューの楽しみ
私たち2組のカップルで、夏休みに1泊の旅行をするためこちらを選びました。チェックインが昼から可能だったので、楽しみにしていた夕方のバーベキューにも十分な時間を確保でき、準備をワイワイと楽しむことができました。
⇩
◆豊富な無料設備とピザ窯
ここでは、炭やピザ窯用の薪が無料で提供されており、とても便利!どれだけ使っていいのか最初は戸惑いましたが、心置きなく利用できて助かりました。ピザ窯の火入れはオーナーにしてもらいましたので安心でした。
⇩
◆夜の過ごし方と細やかなアメニティ
有名な避暑地だけあり、夜は思いのほか涼しく、一転して寒く感じました。部屋には温かいブランケットやふかふかのバスタオルがあって、寒い夜も心地よく過ごせてよかったです。使い捨てタオルや豊富なフェイスタオルもあり、小さな配慮が嬉しかったです。
⇩
◆お部屋のインテリアと最新の設備
部屋の内装は洗練されたグレーと木のテーマに、ブルーのアクセントが効いていて、とてもセンスが良かったです。IHコンロなどの設備も最新のもので(ミーレの食洗器まであった!)、使い心地が良かったです。
⇩
◆アフターケアとサウナのひととき
バーベキューの後片付けはオーナーが快く引き受けてくれて、とても助かりました。サウナは初めての体験で、最初に薪で暖めるのに1時間ほどかかりましたが、2人ずつ交代で入るサウナは、とても心地よく、体の芯から温まれました。
⇩
◆宿泊環境の非日常な雰囲気
友人たちは2階の洋室で寝ましたが、私たちは1階の和室を選びました。リビングに直結している和室は珍しく、非日常感があってなんだか面白かったです。夜はエアコンを使わずに快適に過ごせました。ここは標高が高いので、自然な涼しさがあって、避暑には最適です。
⇩
◆朝の過ごし方とチェックアウト
朝は山の涼しい空気を感じながら、車で10分のところにあるdcafeで美味しいモーニングを楽しみました。その後、浅間牧場に立ち寄り、のんびりとした時間を過ごしました。チェックアウトの時間を気にせずに済むのは、リラックスして過ごすための大切なポイントだと感じました。
⇩
◆オーナーとの交流
帰りにオーナーから新鮮なキャベツをいただき、その心遣いに感謝です。オーナーは巻き割りに夢中で、その姿が印象的でした。来年また訪れたいと思います。